GEOASIAの特徴

GEOASIA®は,自動車に例えるなら,Engine(エンジン)に土骨格の構成式であるSYSカムクレイモデルを搭載し、Chassis(シャーシ)に連続体力学と混合体理論を基礎とした水~土骨格連成有限変形理論を持つ計算「ツール」です。

Chassis
(シャーシ)

数学(連続体力学、幾何学、微分方程式、数値解析)
水~土骨格連成解析(有限変形・慣性力対応)

Engine
(エンジン)

土質力学(弾塑性構成式)
SYSカムクレイモデル カムクレイモデルを土台に土の骨格構造(構造・過圧密・異方性)の働きの記述によって、材料非線形性が強い粘土から砂、中間土の力学挙動を同一理論的枠組で表現する弾塑性構成式

つまりGEOASIA®は、

  • 対象とする地盤の土は粘土か砂か
  • 対象とする事象は変形か破壊か
  • 外力形態は動的か静的か

というツール使用者の問題認識に基づく使い分けを常に必要とする専用ツールとは異なり、「土質試験」のデータと、考えられる外力形態をそのまま入力し、「地盤に何が起きるかを教えてくれる」ツールです。

ダウンロードのページに、地盤解析技術GEOASIA と、そこに搭載されました土骨格の構成式SYSカムクレイモデルの概要を紹介した広報用パンフレットを掲載しております。ぜひご覧ください。

外部評価

1.国土交通省の建設技術研究開発費補助金総合研究

  • 研究代表者:浅岡顕
  • 研究分担者:中野正樹,野田利弘
  • 課題番号:5103
  • 研究期間:平成17年度~平成19年度
  • 研究課題名:中間土からなる人工島・護岸構造物の耐震性能評価-液状化・揺すり込み変形抑止の地盤強化技術の開発-

研究終了後の事後評価では、GEOASIA®による一連の解析成果に対し、“液状化に限定しない地盤の強化技術の発展的見直しに繋がる学術的、工学的進展に寄与できる可能性のある研究”と高い評価を得ています。

2.日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(S)

  • 研究代表者:野田利弘
  • 研究分担者:浅岡顕,中野正樹,中井健太郎
  • 課題番号:21226012
  • 研究期間:平成21年度~平成25年度
  • 研究課題名:海溝型連発大地震も視野に入れた我が国沿岸域の耐震性再評価と地盤強化技術の検討

GEOASIA®による申請課題に対し、審査を担当した工学Ⅱ小委員会より“ 日本が世界をリードする研究”と採択に係るコメントを得ています。

3.平成21年度文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門)

浅岡 顕,中野正樹,野田 利弘,中井健太郎
「弾塑性力学に基づく地盤の静的・動的応答解明の体系的研究」